里見八犬伝のあらすじをまとめてみる

56. 戦闘美少女、旦開野

前:55. 毒の男、馬加大記

■戦闘美少女、旦開野(あさけの)

馬加(まくわり)大記(だいき)は不思議がりました。「なんであいつは死なないんだ。毒入りのメシを毎日食っているのは間違いないのに」

馬加(まくわり)にとって、犬田小文吾はあなどれない男です。もしもあの男が千葉家に仕えるようなことになれば、知力も武芸もたちまち彼がナンバーワンになって、自分の地位がヤバくなるのは明らか。そうなると、自分が今までに行った悪事についてのウワサを圧殺しきれなくなります。

だから毒殺してしまうつもりだったのに、どういう神霊の助けなのか、彼には毒が効きません。最近では象も死ぬほどの強烈な毒を盛っているのですが、小文吾はまったく平気そうです。

そのうちに、馬加(まくわり)の考えは変わってきました。小文吾を味方に引き入れることができれば、極めて役に立つに違いないと思えてきたのです。

馬加(まくわり)「そうだ、あいつを懐柔する作戦に変更しよう。そっちのほうがいい。もし成功すれば、はむしろ実現に近づくじゃないか」

馬加(まくわり)の野望とは、今の領主である自胤(よりたね)を除き、自分の息子鞍弥吾(くらやご)を領主の地位につけることです。自胤(よりたね)には鎌倉の管領たちの後ろ盾があるために今までは躊躇していたのですが、小文吾が軍師についてくれれば、それも恐れる必要がなくなります。

馬加(まくわり)「しかし、どうやってあいつの機嫌を取るのがいいのか、よく分からんな。(おんな)田楽(でんがく)でも見せてやろうか」

馬加(まくわり)は女田楽が好きで、気に入った役者にはパトロンになって費用を出したり、屋敷に住ませたりしていました。最近のヘビーローテーションは、旦開野(あさけの)という16歳くらいの美少女です。目の肥えた馬加(まくわり)でさえ、彼女の歌と踊りは別格だと思っています。


こんなわけで、小文吾は、ある夜、馬加(まくわり)たちの宴会に呼ばれました。

馬加(まくわり)「久しぶりだな犬田どの。殿のそなたへの疑いは完全に解けておらんため、まるで軟禁のような生活を強いていること、済まないと思っている。今日の宴会は、ささやかな気晴らしになればと思い、企画いたした」
小文吾「(気味が悪いな…)これは恐縮。ありがとうございます」
馬加(まくわり)「ささ、まずは酒など。おっと、もちろん私が先に毒見をさせていただく」
小文吾「(うわ、毒見だってよ)はあ」

小文吾は、酌をうけたり、料理に箸をつけたりはしますが、実際には何も飲み食いしません。

やがて、ふすまが開くと、幼女を抱えた中年の女と、20歳ほどの男子が入ってきました。

馬加(まくわり)「私の家族を紹介しよう。妻の戸牧(とまき)と、娘の鈴子(すずこ)。そしてセガレの鞍弥吾(くらやご)だ」
小文吾「お初にお目にかかります」

鞍弥吾(くらやご)はちょっと小文吾を見下した様子です。

鞍弥吾(くらやご)「アンタが犬田小文吾だね。今日は楽しんでってよ。あ、オレってさ、意外と武芸、スゴいって言われるんスよ。意外とさ、負けたことないの。天才? みたいな。今度さ、オレとタイマンしてみる? 意外と強いかもよ、オレ」
馬加(まくわり)「こら、思いあがったことを言うでないぞ… 犬田どの、許されよ。少々ボキャ貧ではあるが、こやつはわが子ながら有望な男です」
小文吾「はあ(ボキャ貧なんて言葉、まだ使う人いるんだ)」

馬加(まくわり)「次に、チーム馬加(まくわり)の四天王を紹介する」
小文吾「(飽きてきた)」

四天王が次々と部屋に入ってきて、小文吾と名刺交換をしました。一応名前を挙げておくと、渡部(わたなべ)綱平(つなへい)卜部(うらべ)季六(すえろく)臼井(うすいの)貞九郎(さだくろう)坂田(さかたの)金平太(きんへいた)です。

小文吾「みな強そうで、頼もしい方々ですな(お世辞)」
四天王「はい、はっきりいって、無敵に近い俺たちです」

やがて宴もすすみ、鞍弥吾(くらやご)と四天王は酒がまわってきて、相撲の極意がナンタラカンタラという議論を小文吾の前で戦わせはじめました。

小文吾「(すごく飽きてきた)」

馬加(まくわり)「さあ、次は、(おんな)田楽(でんがく)などどうです。旦開野(あさけの)を呼べ」

旦開野(あさけの)は、伴奏隊を伴って部屋に入ってきました。香をたきこめた美しい衣装をまとったその姿は、まるで一輪の花が現れたかのようでした。彼女は一同に(ぬか)づくと、つ、と立ち上がって、やおら舞曲をはじめました。袖が揺れ、扇と、桃の花をあしらったカンザシがチラチラとひらめきました。何より、旦開野(あさけの)の美しい顔と声に、誰もが時間を忘れて陶酔しました。

小文吾だけは、あまり興味がわきませんでした。「(あんまり、こういう軽薄なのは好きじゃないな)」

夜が白んできました。旦開野(あさけの)は褒美をもらって席を去り、宴会もお開きとなりました。小文吾は、自分の脇差のあたりに、桃の花のカンザシが落ちているのに気づきました。しかし、あまり深く考えず、近くの人にことづけて、旦開野(あさけの)に返しておくよう頼みました。

小文吾「それじゃあ、私は部屋に戻ります。ありがとうございました」
馬加(まくわり)「まてまて、そなたともう少し二人きりで話したい。ここの最上階から見る風景は大したものですぞ。この建物は対牛楼(たいぎゅうろう)というのだ。はるか牛島まで見渡すことができる。一緒に参ろう」
小文吾「はあ」

二人は、対牛楼の最上階で、二人きりで朝焼けの隅田川を眺めました。馬加(まくわり)が最初に口を開きました。

馬加(まくわり)「千葉介自胤(よりたね)は、暗君だ」
小文吾「はあ」
馬加(まくわり)「彼に任せていては、ここは隣国に滅ぼされてしまう。犬田どの、私と一緒に、この国を仕切ってみないか。自胤(よりたね)を除き、鞍弥吾(くらやご)を領主に据えるのだ。そなたには軍師を任せたい」
小文吾「つまり謀反ですね」
馬加(まくわり)「謀反ではない。私はこの国の将来を」
小文吾「謀反ですよ。どんな事情であれ、臣下が君主を(しい)するときには、必ず国は滅びます。やめたほうがいいですよ。大体、オレに軍師なんかできるもんですか。バカですからね」
馬加(まくわり)「…」
小文吾「…」
馬加(まくわり)「ハ、ハッハッハ。そうだな、お主の言うとおりだ。分かっているとも。今の話はほんの冗談で、ちょっとお主を試してみたくなっただけなのだ。この話、忘れてくれるな」
小文吾「もちろん。それでは失礼します」

こうして小文吾は再び自分の客室に帰りました。


小文吾「ああ、なんともクダラナイ宴会だった。馬加(まくわり)がついに本音を見せやがったな。謀反への協力をオレが断ったからには、きっとただでは済まないんだろうな。これからどうしたもんか…」

とりあえず縁側の水鉢(みずばち)で顔を洗おうとすると、一枚の葉っぱが置いてあるのに気づきました。何気なく手に取ると、裏には手紙が書いてあるようです。

 わけ入りし(しおり)たえたる麓路(ふもとじ)
 流れも(いで)よ谷川の桃

小文吾「桃… さっき拾った、桃のカンザシに関係があるのかな。ああ、あの旦開野(あさけの)という女が書いたんだ、きっと。今度はでオレを協力させようというのかもしれない。馬加(まくわり)のやり口は、いちいちゲスだな。バカバカしい」


それから十日後。

小文吾は、馬加(まくわり)が逆恨みして襲ってくるかもしれないと思っているので、最近は夜も寝ないことにしているのですが、さすがにそれは無理があり、この晩はちょっとウトウトしていました。

真夜中、小文吾が物音を聞いて目を覚ますと、障子の向こうに、曲者の姿が月影に透けて見えました。「しまった、油断した! 間に合わない」

次の瞬間、「あっ」という声がして、その姿は倒れました。小文吾が脇差を探し当てて縁側に出ると、その曲者は、首から血を流して死んでいました。「誰かがオレを助けてくれた…?」

その曲者は、いつか宴会で会った「四天王(笑)」のひとり、卜部(うらべ)季六(すえろく)でした。そして、この者の命を奪ったのは、首の後ろからノドをつらぬく、です。

小文吾「どういうことだ。こいつを殺したのは、まさか旦開野(あさけの)なのか? あいつ、武芸もできるのか? 踊りがうまいやつは、手裏剣もうまいものなのか?」

小文吾は、近くに別の人間の気配を感じました。「まだいるのか、曲者め! 斬ってくれる」

女の声が、「待ってください」と答えました。「私です。旦開野(あさけの)です。私がさっき、あなたを殺しに来た刺客を倒したのです」

小文吾「なんのためだ。お前とは別に知り合いではないし、仲間でもない。なぜオレにつきまとう。こんな夜中に、アヤシイではないか」

旦開野(あさけの)は、キッと小文吾と目をあわせました。

旦開野(あさけの)「あなたが好きだからです」
小文吾「…は?」
旦開野(あさけの)「それだけの理由ではいけないのですか」
小文吾「…バカな。やはりお前は、馬加(まくわり)に頼まれて色仕掛けに来たのだな。オレをそんなチャラ()とみくびるな」

旦開野(あさけの)「あなたはチャラ()ではないし、わたしもチャラ子ではありません。わたしは、現にさっき、あなたの命を助けたのですよ」
小文吾「それはそうだが…」
旦開野(あさけの)「わたしの告白に応えてください。イエスかノーか」
小文吾「ちょっと待て」
旦開野(あさけの)「ノーなら、この場で私を殺してください。かなわない恋なら、生きていたって仕方がない」
小文吾「(どうしよう、なんかこいつヤバい)」

小文吾「…わかった、そなたが本気らしいことはわかった。でも落ち着け。オレはここを出られず死ぬ見込みが高い。結婚…結婚とか、そういうのはとても無理だからな。あきらめろ」
旦開野(あさけの)「ここを出ればいいじゃないですか」
小文吾「それができれば苦労はしない。屋敷くらいは抜け出せるだろう。しかし城門を通ることはまずできない」
旦開野(あさけの)「だいじょうぶ、城門を通る手形があれば」
小文吾「そんなのがあるのか」
旦開野(あさけの)「今から手に入れます。ちょっと命がけになりますが」
小文吾「命がけ?」
旦開野(あさけの)「あしたの晩… あしたの晩には、手形を取ってきます。そうしたら一緒に外にでて、私と結婚してくれますか」
小文吾「わかった。結婚する。武士に二言はない。とりあえず、このカンザシはおぬしに返さなくては」

旦開野(あさけの)はそれをうけとるとニコリとほほえみ、ポチャンと池に投げ入れました。「生きるか死ぬかの勝負なのです。もうこれは要りません。幸運の神様にでも捧げることにしましょう。では、明晩…」


次:57. 犬阪毛野の復讐
top